中国製の豆乳メーカーでは豆腐は作れない

どうにかして豆乳から電子レンジか「とうふすていしょん」で豆腐が作れないか、久しぶりに試行錯誤した結果・・・・

4年程前に買ったこの中国製の豆乳メーカーは全く豆腐造りの豆乳には適していないということが判明?

https://www.amazon.com/gp/product/B01HW7D3A2/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

幸いにももう販売されていないけど、これでは絶対に豆腐造りに使える豆乳はできない

乾燥大豆からも試し、水で戻した大豆でも試し、分量もいろいろ替えても何をしてもダメ

電子レンジで作れないなら、豆腐の型に入れて造る方法ではどうかと試したけれど

それでもこんなものしかできなかった

ということで、何故豆腐ができないのかと考えたら、この豆乳メーカーで作った豆乳を使っていたからに違いない

大豆を数キロ無駄に消費しただけで、これで出来た豆乳もあまり美味しくない?

面倒でも豆腐を作りたければ、大豆を水で戻してミキサーで分けて砕いて鍋で茹でて・・・・というものすごい工程を乗り切るしかないっ!

とういう結論に達したので、今度こそこの機械をガレージセールで売るっ!

ひょっとしたらと淡い期待を残し、処分しないでおいて置いたこの豆乳メーカー

なーにが タヤマだタヤマ

日本風の名前つけやがってつけやがって ブツブツ

 

Updated: 2022年5月17日 — 11:35 AM